動画編集に使うパソコン(2007年〜2012年4月編)
(2012年05月吉日追加)
[目次]
AX4SG-UL マシンの最期
2005年末に作ったメインのパソコンは,2007年の夏に壊れた。
マザーボード AOpen の AX4SG-UL のノースブリッジのヒートシンクが外れて,チップが焼き切れてしまったみたいなのである。
こんなふうに。
そこで,マザーボードから入れ替えて作り直した。
そこで余ったCPU などを利用して,サブのマシン(2005年末までメインだったマシン。以下「2004年マシン」)のほうも作り替えた。
現在のメインマシンとサブのマシンはそれぞれ次のような構成になっている。
[To Top]
メインのマシン
2007年9月7日にマザーボード,CPU,メモリ,システムドライブ,データ保存ドライブを購入して翌日交換作業をした。
それ以降,いくつかの変更を経て,2012年4月末現在の構成は次のとおり。
ケース |
ミドルタワーケース(黒)
サイズ(Scythe) SCY-4292B-400[2005年マシンからの流用] |
パワーサプライユニット |
ケース付属の電源 |
ドライブ |
[5インチベイ----上から順に]
- DVDマルチドライブ
GSA-H62N(P:)[2007年10月6日購入。3,980円]
- IDE DVDマルチドライブ
I-O DATA DVR-ABH2(使用ドライブは日立製作所製 GMA-4020B)(Q:)[2004年マシンからの流用]
- Blu-ray ドライブ
Buffalo の BR3D-PI12FBSBK(R:)[2010年11月7日購入。16,800円]
中身はPIONEER BD-RW BDR-205。
- SATA リムーバブルケース
EZ-RC01-BK
トレイ不要のリムーバブルケース[2010年9月26日購入。1,580円]
中には通常,容量2テラバイトのWDC WD20EARS-00WVWB0(U:) [同日九十九電機で購入。7,980 円]が入っている。
[3.5インチベイ----上から順に]
- USB2.0接続フラッシュカードリーダー・ライター&FDドライブ
FG-FD INT2B[2005年マシンからの流用]
- 空き
[シャドウベイ-----順不同]
- IDE-HD:Seagates ST3250410AS(システムドライブ,250GB)(C:)[7,870 円]
- IDE-HD:Seagates ST3500630NS (Barracuda ES)(データ保存用ドライブ,500GB)(D:)[17,480 円]
|
マザーボード |
GIGABYTE G33-DS3R[19,980 円]
チップセットは Intel G33。 |
CPU |
Intel Core2 Duo E6550 2.33G/1333/4M LGA775 Box(2.33GHz)[21,980 円]
|
メモリ |
DDR2 SDRAM 512MB(Umax Castor LoDDR2-512-800)× 2[1つ 2,980 円]
|
拡張ボード |
[PCI](順不同)
-
Canopus MTV2000[2007年8月にヤフオクで落札。9,550円]
|
[To Top]
サブのマシン
ケース |
ミドルタワーケース(白) |
パワーサプライユニット |
Antec TruePower 480 |
ドライブ |
[5インチベイ----上から順に]
- HDDリムーバブルケース
オウルテック・モービルラック OWL-MRS 36A-UAE
この中に,通常は Maxtor 4R120L0(E:) が入っている。
- IDE DVDマルチドライブ
I-O DATA DVR-ABH16W(L:)
- SCSI CDコンボドライブ
YAMAHA (SCSIカードは取り外したので,接続はしていない)
[3.5インチベイ----上から順に]
- FDドライブ(A:)
- カードリーダー/ライター: MELCO MCR-SFB(SCSIボードは取り外したので,接続はしていない)
[シャドウベイ-----順不同]
- IDE-HD: Maxtor 2F040L0L0
システムドライブ(C:)
- IDE-HD: Maxtor 4R120L0
データ保存用ドライブ(D:)
|
マザーボード |
ASUS P4P-800 Deluxe [2007年10月,ヤフオクで落札。メモリ,グラフィックスボード,CPU〔Pen4 2.4GHz,SL6EF。使用せず〕と合わせて 17,500 円]
|
CPU |
Intel Pentium 4 3.20C GHz[2005年マシンからの流用] |
メモリ |
Micron PC-3200 512MB x2 |
拡張ボード |
[AGP]
- グラフィックスボード:
AOpen Aeolus FX5200-DV64 LP (使用チップは NVIDIA GeForce FX5200)
[PCI(5)----上から順に]
- 空き
- 空き
- 空き
- 空き
- キャプチャボード:
GV-D4VR
|
[To Top]